育児ストレス考え方
-
子供が泣くけど、無視しても大丈夫なの?
2017年8月5日22:09
泣いてばかりだから、無視したい!解放されたい!泣くのが辛くなると無視してしまう。など、ママがお子さんが泣くことで、悩まない人は少ないと思いま...
-
6歳の子供にイライラ…。どうしたら…?
2017年8月5日21:49
6歳になるとお子さんが反抗期を迎え、対応するママがイライラしてしまいますよね!今回は、6歳の息子のママの私が、6歳にイライラする!時の対処法をご紹介...
-
家事育児仕事の限界 …。がなかなか来ない件(汗)
2017年2月15日0:43
家事育児、更に仕事など、余りにも激務過ぎて限界だ、と思う人がいかに多いことか。本当に大変なんですよね。僕は旦那側ですが、同じく寝る間を惜しん...
-
乳児が泣く…イライラ…どうしたら?
2015年6月11日17:52
〝赤ちゃんは泣くのが仕事”なんて言葉がありますよね。この言葉からもわかるように赤ちゃんは泣いて当然です。言葉を話せないですから、赤ち...
-
-
2歳の子供にイライラ…。どうしたら…?
2015年4月23日21:47
あれもイヤ。これもイヤ。毎日イヤイヤばかり・・。そう、これはよくある子供のイヤイヤ期というものです。特に2歳児は〝魔の2歳児...
-
5歳の子供にイライラ…。どうしたら…?
2015年4月22日23:11
子供の成長はとても喜ばしいです。しかし、5歳になると知恵、特に悪知恵もついてきて、やることも活発になってきて、できないことをやりたがり・・・と、とにかく...
-
子供にイライラで怒鳴ってしまう…。どうしたら?
2015年4月22日23:11
毎日子育てを頑張っておられるママさん、イライラして、つい怒鳴ってしまう!なんてことはありませんか?大きな声を出して怒っても、子どもには本...
-
赤ちゃんの夜泣きでイライラしてしまう、どうしたら?
2015年2月16日22:57
赤ちゃんはまだ言葉を話すことができません。そのため、不快なことがあったり、遊んで欲しいときは泣くことで、感情を表現しますよね。でも、赤ち...
-
2歳児の寝かしつけにイライラ…どうしたら良い?
2015年2月2日22:48
2歳児、イヤイヤ期まっただ中の寝かしつけ、意外と大変ですよね。寝ない子供に対して、忙しいお母さん、ついイライラしてしまいがちです。...
最近のコメント