運命学×育児 という新しい発想
① 運命学で性格判断し、子供の才能を伸ばす方法
② ママがご機嫌なら全て上手くいく!他では聞けない心のメンテナンス方法
この記事は4分で読めます
運命学×育児 という新しい発想
① 運命学で性格判断し、子供の才能を伸ばす方法
② ママがご機嫌なら全て上手くいく!他では聞けない心のメンテナンス方法
英語を勉強する意味を子供に伝えるにはどうしたら良いでしょうか。
勉強というと当然大変だし、大事なのは当然わかっちゃいるけど、
それを頑張れって子供に言うのはなかなか難しい。
僕が入社した初日に言われた事、
僕は社会人になってから、
特にコミュニケーションの難しさを知りました。
会社では、技術系の仕事をしていた事もあり、
難しい理論をわかりやすく人に伝える必要があったものの、
いつも上司には、
そんな中、会社の長期休暇を利用して、
息子と二人だけで英語の親子留学に行くことにしました。
これまでの僕の学びでは、
日本語は理屈寄りで、説明、説得するための言語だという認識がありました。
それに対して、英語はコミュニケーションの手段がとても多い。
表情、ジェスチャー、声の高さ、テンポ、テンション、抑揚、発音・・・。
表現する幅が圧倒的に日本語より豊かです。
日本語の文章型に対して英語は対話型。
そうした日本人からみた、英語の違いというものは何なのか?というのを、
今回の親子留学で学ぶことにして行きました。
英語を学びに行ったのはフィリピンです。
フィリピン人はとても気さくでみんな話しかけてくる。
ニコニコしていたり、逆にトラブル時はすごい顔してたり(笑)
それに対して現地で会った日本人はというと、
表情が強張り、不安そうな顔をして、
海外で仕事をするなら、英語を学ばなくちゃ行けない。
というように何だか窮屈そうに感じました。
僕は最初から英語を学ぶつもりなんで殆ど無かったので、
子供と思いっきり遊んだり、オカマみたいな先生と、
2週間英語漬けになって気づいたことは、
理屈で説明したって人の心は動かないし、
何より大切なのは、自分の気持ちを相手に伝えることで、
そのやり方が、不器用だって何だって、伝わればまずはそれでOKって事です。
それは、確かに不器用ですよ。
言葉は支離滅裂。遠くから見たら、何だ、この大人は、カッコ悪い。
と思うかも知れません。
でも、本人たちが楽しくやっていて、何より一番伝えたい事がちゃんと
伝えられる事が大切なんじゃないかと感じる事が出来ました。
こうした、コミュニケーションとは何なのか?
人に伝える大切さ、人と心が繋がる面白さというのを知る事が出来ました。
僕は帰国してから、自分の表現方法において、重きをおく部分が変わってきたと思います。
会社では、納得してもらおうと、口で説明するのではなく、
理屈 + 感情
で訴えるようになりした。
どんなにデータを並べようとも、弱気では何も伝わりません。
言葉が足りなくても、説明が下手でも、
自分はこうやりたいんだ!という信念、強い意思表示をするようになったし、
また、妻との話し合いにおいても、
細かい現実的な理屈の話だけではなく、
どれだけの熱意を持って物事に取り組んでいるのか、という、
表面上の言葉以外のものを伝えるようになりました。
表現はヘタクソ、言葉だけを聞いていたら、無茶苦茶なことを言っていますが、
言葉に魂を乗せることで、
ちゃんと伝わるようになりました。
僕は英語を勉強する意味は、テストで良い点を取るとか、
ビジネスツールだけではないと考えます。
日本語という殻にこもり、日本語というフィルターを通したメガネでは、
見える事が限られています。
口から発する音以外にも相手に伝える術は沢山あるし、
むしろ、口以外で伝える方がより多くの情報を伝える事が出来ます。
僕がもし、子供に英語を勉強する理由は何?と聞かれたら、こう答えます。
神様に愛される生き方講座(無料)
「どうして自分はダメなんだろう・・・」他人を責めたり、自分を責めたり・・・。子育ては大変ですよね。
Y.K さん(20代女性)
子供を強く当たってしまうのは、自分の心のあり方のせいだと知りました。
今では自分のご機嫌な状態が子供に移ったみたいで、少し言えば分かってくれますし、何より家が明るくなって、問題が起きても必ず乗り越えられると不安がなくなりました。
M.G さん(30代女性)
人の性格は十人十色なので子供の育て方も違います。
私の性格と子供の性格の違いを知り、どう接したらお互いにとってベストなのかを知りました。
理想の子育て方法は、忍耐力で頑張ったり無理することではありません。褒める、叱るといったやり方でもありません。
答えはその「やり方」を超えた先にあります。
子育ての大変さを知っているからこそ、多くの人に伝えたい・・・。そんな思いで【神様に愛される生き方講座】を始めました。
自立しなくてはならない。頼っちゃいけない。頼る自分は情けない・・・。
そんなの大変すぎる!そもそも人は誰しもが頼って生きています。神様に愛されるようにお願い上手になって、みんなで理想の子育てライフを目指しませんか?
初回参加者応援キャンペーンで、今だけ二つのレポートをプレゼントします。
プレゼントその1
① 運命学で性格判断し、子供の才能を伸ばす方法
プレゼントその2
② 生活応援!知るだけで年間20万円節約できた実践ネタレポート
日本中のママさんが、イキイキと子育てできる社会にしたい。そうした人が増えて子供に愛情を注いで、愛に溢れた子供が大人になって・・・その連鎖が繋がれば、日本は絶対もっと良くなる!
未来の子供達に、今、大人たちができることをしたい。
参加者一同、ポジティブ気分でお待ちしています!
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 赤ちゃん幼児子育て.com
RETURN TOP
この記事へのコメントはありません。