運命学×育児 という新しい発想
① 運命学で性格判断し、子供の才能を伸ばす方法
② ママがご機嫌なら全て上手くいく!他では聞けない心のメンテナンス方法
この記事は2分で読めます
運命学×育児 という新しい発想
① 運命学で性格判断し、子供の才能を伸ばす方法
② ママがご機嫌なら全て上手くいく!他では聞けない心のメンテナンス方法
待ち時間や、ちょっとぐずった時、お手軽にスマホで遊んでほしい。
せっかくだから、勉強にもなりそうなアプリがいいなぁ…。
そう思うママは多いと思います。
どうせなら、遊びながら勉強にもなるほうが、一石二鳥ですよね!
今回は、我が家でも使用中の、おすすめ英語アプリをご紹介します。
Contents
(iPhone、iPad)
長女が2歳前からダウンロードして遊んでいました。
今4歳ですが、まだまだやってます。
遊びに来たお友達にも人気のアプリです。
簡単なゲームをしながら、英語の発音を聞くことができます。
スペルも書いてあるので、親のほうもわかりやすいかと思います。
基本のカードは無料ですが、有料で追加カードを購入することもできます。
我が家でもいくつか購入しちゃいました。
ぶどうを一粒ずつ動かしたり、パズルがあったり、ゲームも色々
バリエーションがあって楽しいですよ!
(iPhone、iPad、Android)
ベネッセの英語教材、ワールドワイドキッズのキャラクター、
猫のMimiが登場するアプリです。
Mimiをタッチすると、表情が変わったり、お話してくれたりします。
子供が覚えてくれたら、後々使えそうなフレーズが多いです。
ワールドワイドキッズを受講していなくても、十分楽しめると思いますよ!
うちの娘は二人とも、ゲラゲラ笑いながら遊んでいます。
(iPhone、iPad、Android)
書き取りの練習あり、タッチで遊ぶゲームありと、
すごく盛りだくさんのアプリです。
怪獣などのアニメーションがかわいいですし、歌も楽しいです。
凝った作りだなぁと感心してしまいます。
今、4歳の娘が一番夢中のアプリです。
難点を言えば、無料で遊べるのがA~Dまでしかないことですね…。
追加で有料版を購入するか、前向きに検討しています。
(iPhone、iPad、Android)
アルファベットの書き取り練習ができます。
4歳娘が何度も書いて遊んでいます。
4歳ぐらいになると、上手になぞれるようになってくるので、
こういったなぞる系のものが好きになってくるみたいです。
恥ずかしながら、私、このアプリを使ってみて初めて、アルファベットの
正しい書き順を知りました…。
ちなみに、こちらはひらがなバージョンの別アプリもあります。
いかがでしたか?
ママのスマホにちょっとしたアプリを入れておけば、いざという時
大活躍すること間違いなしですよ。
遊ばせすぎには注意して、上手に使いたいですね!
神様に愛される生き方講座(無料)
「どうして自分はダメなんだろう・・・」他人を責めたり、自分を責めたり・・・。子育ては大変ですよね。
Y.K さん(20代女性)
子供を強く当たってしまうのは、自分の心のあり方のせいだと知りました。
今では自分のご機嫌な状態が子供に移ったみたいで、少し言えば分かってくれますし、何より家が明るくなって、問題が起きても必ず乗り越えられると不安がなくなりました。
M.G さん(30代女性)
人の性格は十人十色なので子供の育て方も違います。
私の性格と子供の性格の違いを知り、どう接したらお互いにとってベストなのかを知りました。
理想の子育て方法は、忍耐力で頑張ったり無理することではありません。褒める、叱るといったやり方でもありません。
答えはその「やり方」を超えた先にあります。
子育ての大変さを知っているからこそ、多くの人に伝えたい・・・。そんな思いで【神様に愛される生き方講座】を始めました。
自立しなくてはならない。頼っちゃいけない。頼る自分は情けない・・・。
そんなの大変すぎる!そもそも人は誰しもが頼って生きています。神様に愛されるようにお願い上手になって、みんなで理想の子育てライフを目指しませんか?
初回参加者応援キャンペーンで、今だけ二つのレポートをプレゼントします。
プレゼントその1
① 運命学で性格判断し、子供の才能を伸ばす方法
プレゼントその2
② 生活応援!知るだけで年間20万円節約できた実践ネタレポート
日本中のママさんが、イキイキと子育てできる社会にしたい。そうした人が増えて子供に愛情を注いで、愛に溢れた子供が大人になって・・・その連鎖が繋がれば、日本は絶対もっと良くなる!
未来の子供達に、今、大人たちができることをしたい。
参加者一同、ポジティブ気分でお待ちしています!
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 赤ちゃん幼児子育て.com
RETURN TOP
この記事へのコメントはありません。