運命学×育児 という新しい発想
① 運命学で性格判断し、子供の才能を伸ばす方法
② ママがご機嫌なら全て上手くいく!他では聞けない心のメンテナンス方法
この記事は2分で読めます
運命学×育児 という新しい発想
① 運命学で性格判断し、子供の才能を伸ばす方法
② ママがご機嫌なら全て上手くいく!他では聞けない心のメンテナンス方法
最近の東京には、お台場フジテレビや墨田区スカイツリーなどなど、
赤ちゃんOKのスポットがいろいろ出来てきましたね。
ベビーカーOKのレストランや、車いすやベビーカー用
エレベーターが、かなり設置されてきました。
今日はどんどん増える、東京の赤ちゃんの室内遊び場を
ご紹介したいと思います。
Contents
皆さん、東京都の多摩市に、行ったことはありますか?
新宿駅から、京王線、小田急線で30~40分くらいの所に
多摩センター駅はあります。
ここには、サンリオピューロランドをはじめ、
ベネッセコーポレーション東京本部、
アメージングワールド多摩センター店、
などなど、乳幼児が楽しめる室内遊び場が集中しています。
ご存知、ハローキティ―などのサンリオキャラクタ―の
テーマパークです。
年齢によって、いろいろな遊び方があると思います。
乳幼児を連れていく場合は、
ボートに乗ってサンリオキャラクターに会いにゆく、
「サンリオキャラクターボートライド」や、
キティちゃんのお部屋を探索できる
「レディキティハウス」などがおススメです。
ここは、ディズニーランドと違い、ランド全体が屋内施設なので、
天候に左右されませんのが嬉しいですね。
そして、あまり広い施設ではないので、
ベビーセンターがすぐに見つかります。充実度抜群のベビールームですよ。
サンリオピューロランドからほど近く、歩いて2,3分の所にある、
ベネッセコーポレーション東京ビル21階にある、プラネタリウムです。
しまじろうやみみりんが出てくる30分ほどの幼児向けの内容になっています。
個人向けに開放しているのは土日のみですので、
HPで営業日を確認してから行きましょう。
お得情報としては、ベネッセカードを提示すると、
4名まで(家族に限る)入場券が無料になります。
ベネッセカードをお持ちの方は忘れずに!。
12歳以下の子供と家族が楽しめる会員制の施設です。
全国5店舗のうちの1店がここ多摩センターにあります。
広い店内には、0歳児から遊べる遊具が沢山あります。
サンリオが、女の子が嬉しがる施設だったのに比べると、
こちらは、キッズカートやお馬さん、ボールプールなど、
男女両方が楽しめる遊びがいっぱいです。
スタジオがあり、ヘアメイクをしてもらいドレスを着せてもらって、
パチリ!なんてことも出来ますよ。
カフェも併設されているので、ランチも食べられて、一日遊べる施設です。
いかがでしたか?今日は
東京の、赤ちゃんの室内の遊び場をご紹介しました。
車の往来がないペデストリアンデッキ(遊歩道)で
つながっているのが特徴の多摩センター駅。
その遊歩道沿いに、サンリオとベネッセはあります。
そして、遊歩道には、なんと!
しまじろうとキティちゃんが仲良く並んだモニュメントも
ありますので、そこで記念写真を撮ることも出来ますよ。
ぜひ、赤ちゃんを連れて、多摩センターに遊びに行ってみましょう。
頑張る三人娘のママより
神様に愛される生き方講座(無料)
「どうして自分はダメなんだろう・・・」他人を責めたり、自分を責めたり・・・。子育ては大変ですよね。
Y.K さん(20代女性)
子供を強く当たってしまうのは、自分の心のあり方のせいだと知りました。
今では自分のご機嫌な状態が子供に移ったみたいで、少し言えば分かってくれますし、何より家が明るくなって、問題が起きても必ず乗り越えられると不安がなくなりました。
M.G さん(30代女性)
人の性格は十人十色なので子供の育て方も違います。
私の性格と子供の性格の違いを知り、どう接したらお互いにとってベストなのかを知りました。
理想の子育て方法は、忍耐力で頑張ったり無理することではありません。褒める、叱るといったやり方でもありません。
答えはその「やり方」を超えた先にあります。
子育ての大変さを知っているからこそ、多くの人に伝えたい・・・。そんな思いで【神様に愛される生き方講座】を始めました。
自立しなくてはならない。頼っちゃいけない。頼る自分は情けない・・・。
そんなの大変すぎる!そもそも人は誰しもが頼って生きています。神様に愛されるようにお願い上手になって、みんなで理想の子育てライフを目指しませんか?
初回参加者応援キャンペーンで、今だけ二つのレポートをプレゼントします。
プレゼントその1
① 運命学で性格判断し、子供の才能を伸ばす方法
プレゼントその2
② 生活応援!知るだけで年間20万円節約できた実践ネタレポート
日本中のママさんが、イキイキと子育てできる社会にしたい。そうした人が増えて子供に愛情を注いで、愛に溢れた子供が大人になって・・・その連鎖が繋がれば、日本は絶対もっと良くなる!
未来の子供達に、今、大人たちができることをしたい。
参加者一同、ポジティブ気分でお待ちしています!
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 赤ちゃん幼児子育て.com
RETURN TOP
この記事へのコメントはありません。