運命学×育児 という新しい発想
① 運命学で性格判断し、子供の才能を伸ばす方法
② ママがご機嫌なら全て上手くいく!他では聞けない心のメンテナンス方法
この記事は2分で読めます
運命学×育児 という新しい発想
① 運命学で性格判断し、子供の才能を伸ばす方法
② ママがご機嫌なら全て上手くいく!他では聞けない心のメンテナンス方法
食べやすいからおにぎりが好き!というお子さんは意外に多いです。
ママとしては、おにぎりより、白いご飯をお弁当に詰めた方が、場所も取るし楽!と
思うかもしれませんが、今は便利はグッズも沢山発売しています。
上手く使って簡単にお弁当作りをしましょう。
今回は、幼稚園のお弁当のおにぎりを簡単に作る方法をご紹介します。
幼稚園のおにぎりは小さくて握るのが大変ですよね。
今は、一口大の丸形のおにぎり型や俵型のおにぎり型が100均で手に入ります。
簡単に、2~3つの一口大のおにぎりを作ることが出来ます。
三角おにぎりの型も売っているのですが、オススメは、
おにぎりのケースにラップを敷いて、その上にご飯、おにぎりの混ぜご飯の素をかけ、
軽く混ぜたらラップで包み、蓋をして、整形。
蓋を開けて、気になるようならラップを新しいものに包み替えてあげてください。
洗い物が出ないので、忙しい朝にオススメです。
お子さんがのりたまのふりかけが大好き!なら、
のりたまのおにぎりでよいと思います。
おにぎりは食べるけど、おかずは食べてくれない…というお子さんなら、
おにぎりの中に、唐揚げを入れたり、おかずのおにぎりはいかがですか?
手づかみで食べられるので、食べてくれるかもしれません。
アンパンマンなどのキャラクターが好きなお子さんなら、
アンパンマンのかまぼこ入り(他のキャラクターも発売されています)のおにぎりにすると、
混ぜるだけでカワイイおにぎりに仕上がりますよ。
カワイイ顔のキャラ弁風のおにぎりも子供はとっても喜んでくれますが、
作る側のママは毎回作るのは大変です。
色々な商品が発売されているので、上手に活用しましょう。
おにぎりの型、キャラおにぎりのキット、おにぎりシート、混ぜ込みご飯の素など
今は便利グッズが沢山です。
100均など安価で手にはいるものから、食品店や雑貨屋さんでも手に入れることが出来ます。
少し高いかな?と思っても、朝のバタバタの時間にさっとお弁当が作れるなら。
一つくらい常備してあってもよいかもしれませんね。
(我が家は、おにぎりのケースで作ったおにぎりのラップの上にシールが定番化しつつありますが…)
お子さんが楽しく食べられて、ママも簡単に作れるのはどれかな?と、
譲り合って、簡単なおにぎり弁当を作ってみてくださいね。
神様に愛される生き方講座(無料)
「どうして自分はダメなんだろう・・・」他人を責めたり、自分を責めたり・・・。子育ては大変ですよね。
Y.K さん(20代女性)
子供を強く当たってしまうのは、自分の心のあり方のせいだと知りました。
今では自分のご機嫌な状態が子供に移ったみたいで、少し言えば分かってくれますし、何より家が明るくなって、問題が起きても必ず乗り越えられると不安がなくなりました。
M.G さん(30代女性)
人の性格は十人十色なので子供の育て方も違います。
私の性格と子供の性格の違いを知り、どう接したらお互いにとってベストなのかを知りました。
理想の子育て方法は、忍耐力で頑張ったり無理することではありません。褒める、叱るといったやり方でもありません。
答えはその「やり方」を超えた先にあります。
子育ての大変さを知っているからこそ、多くの人に伝えたい・・・。そんな思いで【神様に愛される生き方講座】を始めました。
自立しなくてはならない。頼っちゃいけない。頼る自分は情けない・・・。
そんなの大変すぎる!そもそも人は誰しもが頼って生きています。神様に愛されるようにお願い上手になって、みんなで理想の子育てライフを目指しませんか?
初回参加者応援キャンペーンで、今だけ二つのレポートをプレゼントします。
プレゼントその1
① 運命学で性格判断し、子供の才能を伸ばす方法
プレゼントその2
② 生活応援!知るだけで年間20万円節約できた実践ネタレポート
日本中のママさんが、イキイキと子育てできる社会にしたい。そうした人が増えて子供に愛情を注いで、愛に溢れた子供が大人になって・・・その連鎖が繋がれば、日本は絶対もっと良くなる!
未来の子供達に、今、大人たちができることをしたい。
参加者一同、ポジティブ気分でお待ちしています!
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 赤ちゃん幼児子育て.com
RETURN TOP
この記事へのコメントはありません。