運命学×育児 という新しい発想
① 運命学で性格判断し、子供の才能を伸ばす方法
② ママがご機嫌なら全て上手くいく!他では聞けない心のメンテナンス方法
この記事は2分で読めます
運命学×育児 という新しい発想
① 運命学で性格判断し、子供の才能を伸ばす方法
② ママがご機嫌なら全て上手くいく!他では聞けない心のメンテナンス方法
冬場に流行する代表的な
胃腸炎の1つにノロウイルスがあります。
子供は保育園や幼稚園、学校などで
集団感染しやすいため、大人よりも
感染のリスクが高くなります。
ノロウイルスに感染すると
激しい下痢や嘔吐をもたらすので
子供がそういう状態になったら
出来るだけそばについていてあげたいですよね。
しかし働いているママの場合、
悲しいですが、そうはいってられません。
いつまで仕事を休まなくてはいけないかは、
結構気になる問題ですよね・・。
しかも、もし自分にも
感染していたとしたら・・。
今回は子供が
ノロウイルスに感染した場合、
仕事はいつまで休むかについて、
お話したいと思います。
ノロウイルスとは11月~3月に
主に流行する、乳幼児から高齢者まで
幅広く急性胃腸炎を引き起こすウイルスです。
ノロウイルスは経口感染で、
ウイルスに汚染された貝類を、十分加熱しない状態で食べたり、
またノロウイルスに感染した人の
便や嘔吐物から二次感染します。
ノロウイルスに感染すると
吐き気、嘔吐、下痢、腹痛などの症状が出ます。
嘔吐や下痢が激しい場合
脱水症状になることが
ありますので注意が必要です。
ノロウイルスは通常2,3日
程度で回復に向かいます。
子供が元気になったら
ママはやっと仕事に行けると
思ってしまうかもしれませんが、
ちょっと待ってください!!
何故ならママが子供から
二次感染している可能性があるからです。
ノロウイルスは1~2日の
潜伏期間のあと発症します。
仕事に行ったと思ったら
突然の嘔吐で職場にウイルスを
まき散らしてしまう可能性もあります。
法律ではノロウイルスは出勤停止に
指定されている感染症ではないです。
食品などを扱う会社では、
家族がノロウイルスに感染した場合、
その家族も出勤停止となるところが多いです。
必ず職場に家族がノロウイルスに感染したが、
出勤しても良いのかどうか
確認してから行きましょうね。
ちなみに私が前にいた職場は
アパレル関係でした。
子供がノロウイルスに感染してしまった同僚は、
特に出勤停止は命じられず、
子供の症状がおさまったら出勤していました。
でも今考えるとちょっと怖いですね・・。
潜伏期間を考えると子供の症状が落ち着いてからも、
せめて2日くらいは休んでほしいと思いました。
ノロウイルスは症状が改善してからも
1週間以上ウイルスが体内で
生きていて排泄され続けます。
長い人だと2~3週間後も
ウイルスが生き続けていたケースもあるそうです。
子供からうつらないように注意することは
もちろんですが、もし自分が感染してしまった場合、
何週間も仕事を休むことはないでしょうから、
人にうつさないように気をつけることが大切です。
嘔吐は治まっていますから、
注意するのはトイレの後です。
しっかり石鹸で手洗いをして
同僚に二次感染してしまわないように気をつけましょうね。
仕事をしていると、ついつい責任感から
早く出勤しないといけない気持ちに
なってしまいますよね。
しかし、ママは良かれと思って出勤しても
その結果、ノロウイルスの集団感染を
引き起こしてしまっては
もっと会社に迷惑をかけてしまいますよね・・。
ひどい場合、
営業停止になることだってあります。
子供が感染したときはそこまで
考えて行動するようにしましょうね。
しろぷーちゃんより
神様に愛される生き方講座(無料)
「どうして自分はダメなんだろう・・・」他人を責めたり、自分を責めたり・・・。子育ては大変ですよね。
Y.K さん(20代女性)
子供を強く当たってしまうのは、自分の心のあり方のせいだと知りました。
今では自分のご機嫌な状態が子供に移ったみたいで、少し言えば分かってくれますし、何より家が明るくなって、問題が起きても必ず乗り越えられると不安がなくなりました。
M.G さん(30代女性)
人の性格は十人十色なので子供の育て方も違います。
私の性格と子供の性格の違いを知り、どう接したらお互いにとってベストなのかを知りました。
理想の子育て方法は、忍耐力で頑張ったり無理することではありません。褒める、叱るといったやり方でもありません。
答えはその「やり方」を超えた先にあります。
子育ての大変さを知っているからこそ、多くの人に伝えたい・・・。そんな思いで【神様に愛される生き方講座】を始めました。
自立しなくてはならない。頼っちゃいけない。頼る自分は情けない・・・。
そんなの大変すぎる!そもそも人は誰しもが頼って生きています。神様に愛されるようにお願い上手になって、みんなで理想の子育てライフを目指しませんか?
初回参加者応援キャンペーンで、今だけ二つのレポートをプレゼントします。
プレゼントその1
① 運命学で性格判断し、子供の才能を伸ばす方法
プレゼントその2
② 生活応援!知るだけで年間20万円節約できた実践ネタレポート
日本中のママさんが、イキイキと子育てできる社会にしたい。そうした人が増えて子供に愛情を注いで、愛に溢れた子供が大人になって・・・その連鎖が繋がれば、日本は絶対もっと良くなる!
未来の子供達に、今、大人たちができることをしたい。
参加者一同、ポジティブ気分でお待ちしています!
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 赤ちゃん幼児子育て.com
RETURN TOP
この記事へのコメントはありません。